Q&A

施工について気になる点にお答えしています

数々の事例を経験してきた職人がしっかりとご説明いたします

木質建材のキズやヘコミのリペアを川崎市で請け負いお客様からいただいたご質問と解答を掲載しています。多種多様な状況のお客様のご要望にお応えし主にマンション、一戸建てといった建物のフローリングや玄関ドアの劣化や日焼け、あるいはペットや小さいお子様がつけてしまったキズ・へこみ・焦げ跡・経年劣化といった気になる建材の破損を補修しています。

補修することによって同じものを長く大切に使い続けられるため、大掛かりなリフォームなどを行うよりも低コストで修復するといった事が可能です。

よくある質問

  • 見積りをしてほしいのですが、料金はかかりますか。

    お見積り、またお見積りをするための現地調査は基本的に無料で行っております。

    ※詳細調査や遠方の場合、料金が発生することもあります。お見積り段階で料金が発生する場合は、必ず事前にご説明させていただきます。

  • お見積もり以外でかかる料金はありますか。

    原則お見積りの金額となります。お写真でのお見積りの場合、現地調査の上、費用が変わる場合は事前にお伝えさせて頂きます。

  • ホームページに載っているようなキズでなくても、補修は可能なの?

    基本的にご自宅内であれば修理可能なことが多いです。まずはLINEやメールにてお写真を添付してお気軽にご相談ください。

  • どういったものが直せますか?

    木材,アルミ,特殊塗料など様々な物の補修が可能です。ご相談からお気軽に承っておりますので、まずは一度ご連絡くださいませ。

  • 法人ですが対応できますか?

    もちろんです。個人様、法人様問わず柔軟に対応させて頂いております。弊社では中間マージンもなくお見積りも原則即日お出しさせて頂いております。

木質建材や金属建材のリペアのご相談に対応し、通常1日~2日かかりがちな見積もりも、即日にて見積もりしています。ご相談はお電話やお問い合わせフォームから請け負い、補修対象のお写真をお送りいただくか、お写真の用意が難しい際には、現地調査等ご相談にも対応いたします。モノづくりのブランドも立ち上げた実績を活かした会社なので、リペアを専門とし、細かな部分修理でも美しくいたします。地域密着型の企業として東京都や神奈川県といったエリアにおいてリペア工事で多数の実績を持っています。

補修工事を別業者様などに依頼をしたが、再修理したいといったケースもまずはご相談をお待ちしています。自社施工にこだわり中間マージンが発生しない安心の適正価格でご用意しています。キズの状態を確認し、補修方法や、工事の内容など最適なプランをご提案いたします。